運動を減らすべきか? 食事を増やすべきか?(長文)


投稿者 じゃん (211.128.219.21) 日時 August 26, 2001 at 23:16:31:

初めまして、41歳の男性、身長176cm、体重59kgです。
表題の質問の前にまずお聞きしたいことがあります。
2週間ほど前に初めて血糖検査を受けました。結果は、
 空腹時: 82、
 30分:206、
 60分:276
 90分:282、
120分:217、
ヘモグロビンA1c:5.0
だそうです。
「空腹時血糖とヘモグロビンA1cがすこぶる良いし、運動も十分している(後述)ので、薬はいらない」「年に1度の血液検査を」といわれましたが、本当に大丈夫でしょうか。病院から帰ってネットで調べたところ、食後の過血糖を軽減させるため、ブドウ糖吸収を遅らせる薬があると知りましたが必要ないのでしょうか。

ここからが表題の質問です。
実は、半年前まで体重が75kgありました。お酒も食事も取り放題の生活で、運動はほとんどしていませんでした。一念発起して、節酒し、脂っこいものを中心に食事を減らし、20時以降は食べ物を口にしないようにしたところ3か月で標準体重68kgになりました(ひもじかったです)。ぜひこの体重を維持したいし、好きなものもまた食べたいしと思い、転勤を機にウォーキングを始めたところさらに体重が減ってしまいました。立ちくらみがするということで受けた血糖検査の結果が上のようなことで、ガッカリしています(立ちくらみは自体は急激な減量のせいらしいです)。

最近買ったカロリーカウンターセレクト2という万歩計によれば、1日の総消費カロリーは2600前後です。自分の食事の具体的なカロリーに無関心だったのですが、調べてみると今は2000〜2200くらいではないかと思います(今も体重が減っているのはあたりまえですね)。

しかし、ウォーキング(一日平均2万2千歩。うち1万5千歩は通勤・昼休み時の早歩き計2時間)を始めてからすこぶる体調がよいので、ぜひ続けたいと思っています。食事をもっととってもいいのでしょうか? それとも(摂取と消費がバランスするとはいえ)摂取が多ければそれだけ膵臓に負担がかかるわけですから運動を減らしたほうが良いのでしょうか。ただ、体の「燃費」が良くなったのか今の食事で極端にひもじい思いはしていません。

長くなりました。突然の宣告でまだ動揺しています。よろしくお願いいたします。



フォローアップ: