Re: 下がらない、血糖値、ダメなのかな?さらに質問


投稿者 tpp (210.158.141.17) 日時 October 30, 2001 at 10:03:42:

回答先: Re: 下がらない、血糖値、ダメなのかな?さらに質問 投稿者 みるく 日時 October 30, 2001 at 00:18:59:

: わかりやすい解説、どうもありがとうございます。空腹時血糖値110以下は理論的に可能な数字、と言うことは、何か条件があると言うことですね。どんな条件ですか?
漠然としたものですが、1つは、症状や他の病気などです。例えば糖尿病を持っていていくら運動せよと言っても、心臓が悪いかたっであれば、そうはいきません。目標を変える必要が出てきます。
また、本人の生活にも寄ります。いくら目標を立てても、生活の中で時間がとれないでは意味がありません。それと大切なことは、モチベーションです。すぐに諦めてしまっては、全く意味がありません。また、110にならなくとも、コントロールがうまくできていても、110のみを追いかけるあまり、自分はダメだと思ってしまって諦めることも、糖尿病の治療として意味がなくなります。

一番大事なのは、糖尿病の治療の一環として、運動する事ですので、また、生活に無理が掛かっては意味がありません。自分の生活の中で最大限努力すると言うことになると思います。

また、一つ質問したいのですが、目標、2時間後血糖値は150以下でいいと思うのですが、運動を続けることでこの数字は可能になりますか?またこの数値は運動後ではなく、通常いつもということで。

これは、インスリンの分泌が正常と言うことであるならば、目指せるのではないでしょうか

: さらにもう一つ質問したいのですが、食後の運動効果は、血糖値を下げる効果があるということですが、これは運動した分だけしか下がらないのですか?インスリン抵抗性が良くなれば、もっと効果を期待してもいいのでしょうか?
これは、難しいですね。
運動すれば、運動分だけ消費することになりますし、さらに筋肉が付けば、それも運動の効果といえますので、運動した分のみと言うのがせいかくとおもいます。しかし、私自身は、ちょっと違う解釈で「運動分以上の効果が出ている」と思って頑張っています。

それは、以下のような考え方からです。
これは私の経験でもありますが、19才や20才の時の食事野生活を考えるとあまり運動しなくても、スリムでした。しかし、30日周期を過ぎた当たりから、食べ物が変わらないのに、急に太り出しました。こねは基礎代謝と言うのが関係しています。基礎代謝というのはわかりやすく言えば、車で言うアイドリングの状態、または、携帯電話などの受信待ちの状態です。この状態でも、ガソリンや電力を使っていますね。すなわち、人で言うと、生命維持のために使わないといけないエネルギーの消費量です。
これが、30位から極端に落ちます。その大きな理由の1つが筋肉の衰えです。これを維持させるためには、運動すると言うことになります。そうすると、運動していないときにも、筋力を維持させるために、エネルギーを使ってくれるようになります。
しかし、筋力は付くのにも時間が掛かりますし、また、逆に落ちるのも時間が掛かりますが、実感としては、付くのは時間がかかるが、落ちるのは早いなと感じます。(例えば、1週間くらいジョギングを休むと、すぐに息切れするようになりますし、食べ物の量は変わっていないのに、体重が少し増えてきます)
この感じ方は、専門家の方からすると、おかしいと言うことになるでしょうが。あくまで、自分自身で危機感をあおる意味です。

よって、話がずれましたが、運動した分以上の効果といえるかどうかは分かりませんが、例えば、運動を続けていて、雨でジョギングができないときに、1日やすんでも、体重の変化がないところを見ると、自分では得したな(運動分以上の効果が出たな)と解釈しています。
その方が、私個人としては、運動のハリが出ます。

お答えとは言い難いことですが、参考まで


フォローアップ: