謹賀新年 投稿者:Moro 投稿日:2023/01/01(Sun) 01:14 No.316 | |
|
|
賀正 投稿者:Moro 投稿日:2022/01/02(Sun) 00:21 No.315 | |
|
|
Re: もろもろ2021,9 投稿者:Moro 投稿日:2021/09/18(Sat) 00:16 No.314 | |
|
いやいや久し振り過ぎですねー(^^;
去年も今年もPA関連の仕事は全滅です(TT)。 野外のイベントなどは比較的安全だと思いますが、出演者が練習できないんです!
車は友人と共同で所有してた物をもう廃車にしました。持っててもPAの仕事全然無いですからねー(--)。
ここ暫くは知り合いのおばさんとチームで歌作りをやってました。僕が曲を書きその方が歌詞を書き取り敢えず歌う(^^)。 何だかんだでもう50曲以上出来ましたが、歌がなかなか付いてこれなくて苦労してます。 ウェブサイトは、https://kuumi.club/
その他に随分前からやってたラップのビート制作で、売れなくて元々と思い自分でウェブショップを開きました(^^)/~ こちらも50曲以上有りますが、プロダクションレベルで完成したのは6曲ですかね。その後売れてませんが(--;
ショップのURLは、https://heartfish.net/
コロナのせいで友人のMAスタジオが店じまいするらしいですが、僕の方も動きがとれなくて知り合いの方が大阪の野外音楽堂 の手伝いしてくれないかと言って来ましたが、流石に断りました。 ワクチンも打ってないし感染者の増えてる大阪に電車で行くのはリスク有りすぎですね!
とにかくコロナに気をつけて無事に生き延びて下さい! |
|
もろもろ2021,9 投稿者:myu 投稿日:2021/09/15(Wed) 01:01 No.313 | |
|
前回の書き込みから一年半 コロナの影響ヤバすぎで、公共やホールコンサート仕事のほとんど延期です再開の目途は立ってません。 市や都のセミナーもすべて、予約はあっても、緊急事態延長毎に全てキャンセル。はははは・・・笑うしかない。
前回の書き込みで、腰が痛まない音響設備に泣く泣くシフトしたのですが、直後に機材運ぶ車も足回り寿命(ミッションのハブ破損)で動かなくなり泣きっ面に蜂です。 バン買い替えました。
こういう時、僕らみたいな活動の人たちで手を結べないかと考えを侍らせてしまいます。 僕たちはクラシック寄りのチンドン屋ありステージありの演奏人です。 何か面白い事できないかな〜。今でもMOROさんの曲聴いてますよ;;癒されます。 レスいただければメールしますね。 |
|
もろもろ 投稿者:myu 投稿日:2020/03/13(Fri) 00:57 No.312 | |
|
お元気にしてますか?サーバ動いてて安心しました。 遅レスごめんなさい。4chアンプWharfedale Proあたりの音を聞きましたがDも素晴らしく進化しましたね。今までABしか使ったことがなかったのですが、軽いDの進化はものすごいです。 音造が剥き出しになるので数か月慣れは必要でしたが、十分現場で対応できそうなので、うちは軽いcrownのDアンプに入れ替えました。 ミキサーもmidasの箱のようなデジタルミキサー、スピーカーはEV sx300とzx1-90(これ小さいけど通りがよく遠くまで飛びます)を連れ立っていろんな所で生演奏届けています。
2月位から、新型コロナウイルスの影響で、ほとんどの仕事が延期&キャンセルで、大きいのや良い仕事もなくなって泡を吹きながら(え〜〜なんじゃこりゃ〜泣状態・・)、もう仕方ないので、今まで十分にできなかった機材や車のメンテや、海外曲の発音洗い直しを日々切磋琢磨しています。 もう、政府の命令で大型イベント施設やホテル、行政関係の施設イベントが中止ですもん、もうどうにもならんです。 Moroさんの方は影響ありましたか?
いつか何かでご一緒したいですね。 それを希望に活動続けてます^^ |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso